ハニーコム
コムハニー・巣はちみつは、蜂の巣そのものですが、幼虫は一切入っていません。巣ごと食べられるため通常のはちみつに比べ風味も高く、栄養も豊富に含まれています。毎日の栄養を補いたい方にはぴったりの食材です。
木製の枠にミツバチが巣枠を作り、花の蜜を集めて熟成させた宝物です。大きな巣枠をカットしてプラ容器に入れて販売している巣蜜とはグレードが違います。巣房を作る基礎になる部分は天然の蜜ろうです。これも美味しさのポイントで、安価で粗悪なケミカルではないので、食べたときに口に残りにくいと好評です。
完熟したハチミツの証に、ミツバチが蜜ろうで蓋をしています。糖度が35度位のお花の蜜を巣房に入れて、ミツバチたちが羽で風を送って水分を飛ばします。およそ糖度が80度に達すると、今度は水分を含まないよう蜜ろうで蓋をします。ロイヤルゼリー、プロポリスも微量ですが含まれているといわれています。
中央アジアのスイス「キルギス共和国」の大自然
ブランド紹介「イシククルブランド」
イシククルブランドとは、イシククル・ブランド委員会が一定の品質基準を満たしたと認定した商品にのみ与えられる商標です。
イシククル・ブランド委員会は地域の教育分野、観光分野、ビジネス分野など多岐にわたる分野からのメンバーにより構成され、地場産品を向上させ、
品質管理の重要性を学ぶために組織されています。
下記の基準を満たした商品がイシククルブランドに認定されます。
*地球の資源を使って生産している
*エコ・フレンドリー(化学薬品の使用禁止&天然物のみ使用)
*ユニークで独創性のある商品
*認定機関による検査済み

公益社団法人OVOP+1
イシク・クル州の一村一品組合は現在までに176の生産者グループ(CBO:The community-based-organizations)と2000名以上の食品、養蜂、フェルト商品や手工芸品、化粧品などの生産者により構成されています。
キルギスではソビエト連邦が崩壊した後、地方では仕事がなくなり、若者が国外に出稼ぎに行くなど、人々の結びつきや地域のコミュニティが機能しなくなり、経済活動が妨げられ、貧困問題が深刻化していました。また、村落部では女性の地位が低く、家庭の用事以外で女性が出かける機会はほとんどありませんでした。
JICAは手つかずの自然が残る山岳国・キルギスならではの果実、ベリーや蜂蜜、羊毛などの素材を活用して、グループ単位で付加価値のある製品の生産・販売を行うことで地域経済の活性化に取り組んでいます。
現地公益法人のOVOP+1(One Vilage One Product+1)はJICAの後援を受け、高い付加価値を持つ商品を作るために、市場ニーズの調査や品質の高い農産物の生産、加工技術の開発、流通網の確保など、市場と生産者をつなぐ組織です
商品内容・送料 | |
---|---|
メーカー | イシククル・ブランド |
素材 | エスパルセットはちみつ |
原産国 | キルギス |
送料 | 全国一律:290円 5000円以上のお買い上げて送料無料 |
発送 | ご注文を頂いてから1日~2日発送いたします。 |
お支払いについて | 楽天pay Amazon Pay クレジット コンビニ払い GMO後払い |
販売会社・返品等について |
---|
詳細についてはご利用ガイドラインにてご確認ください |
販売会社:株式会社デジタルクリエーション |
製品について
※1歳未満の乳幼児には蜂蜜を食べさせないでください。